日本財団 図書館


 

すること。
(11)発呼局は、「制御信号3」を受信すると3の(11)に示す送受信反転手順を実行の後、通信を開始すること。
(12)発呼局が受信したチェックサム信号が一致しなかった場合は、発呼局及び被呼局は次の動作を行うこと。
ア発呼局は、前の識別群を送信すること。
イ被呼局は、該当するチェックサム信号を送信すること。
ウ発呼局は、受信したチェックサム信号を再び比較し、その前に受信したものと同じであった場合は通信を終了すること。
エ発呼局は、誤ったチェックサム信号しか受信できない場合は、同一の識別群の送信は4回までとし、その後待ち受け状態となること。
(13)発呼局は次に示す信号が正しく受信できなかった場合、それぞれに対応する動作を行うこと。
ア「制御信号4」の場合は、「呼出し信号1」を送信し続けること。
イチェックサム信号の場合は、該当する識別群を送信すること。
ウ「制御信号1」又は「制御信号3」の場合は、「識別終了群」を送信すること。
(14)被呼局は、一の群を正しく受信できなかった場合は、「繰り返し信号」を送信すること。
(15)発呼局は、「繰り返し信号」を受信した場合は、その前と同じ群を送信すること。
(16)被呼局は、発呼局の再送信により受信した識別群が、前に受信していたものと一致しなかった場合は、同一の識別群が二連続して受信するまで「繰り返し信号」を送信し、その後チェックサム信号を送信すること。
(17)被呼局は、3の(14)に示す「通信終了群」を受信した場合は、「制御信号1」を送信し、待ち受け状態になること。
3 通信の流れ
(1)通信状態の情報の保持通信の開始から待ち受け状態となるまで、次に示す情報を配慮していること。
ア自局が、発呼局であるか被呼局であるかの情報
イ自局が、ISSであるかIRSであるかの情報
ウ上段シフト状態であるか下段シフト状態であるかの情報

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION